これじゃ、解決しません!☆

こんにちは!河口友香里(ゆかり)です!☆

今日は、仕事もしていましたが、自分を良くするためのことに取り組みました!☆

記事タイトルの件、解決しないのは、「問題について」です。

自分は、「問題や、問題がある状態」に、しがみついていました!

そのことに、気付きました!

一般的に、よく起こることです。

5000個の問題に、しがみついていると、分かりました!

なぜ、このようなことが起こるのか?というと、自分の場合は、「自己利益」があるからでした。

自己利益がある、のみでした。

自己利益の中身は、

80%───変化しなくて済む(根源的欲求は、安全の欲求)

20%───恐れ(根源的欲求は、安全の欲求)

と、なっていました。

結論として、変化を恐れている、ということです。

変化を恐れているから、問題にしがみついた状態のまま居て、「問題解決の妨害を、自分自身でしている」、ということです。

これは、問題が解決すると、変化する、変わっていく、ということを、自分自身のどこかで気付いている、ということです。

変化に対する恐れを手放すためには、

・変化しても安全である、と知ること

・変化によるメリットを理解すること

・よく、ヒーリング等して傷の手当をすること

などが、挙げられます。

傷ついていると、様々な弊害を生んで、前へと進めません。

何についても、問題には原因があるのだと知り、原因に焦点を当てて、原因のことから解決をさせようとすると、目の前に起きている問題は、解決させて行くことができます。

何か、いろいろ気付いたので、書いてきます!☆

自分は、現在の5000個ある問題の全てを早急に解決したいので、「解決するためには、どうすれば良いか?」という問いが立てられていて、その結果、現在、「問題を解決しないように、自分で心理や何かで、全力で解決の妨害をしている」、ということに気付けました。

みなさんも、困っていることについて、原因を知ったり、分解していって考えてみて下さい!☆

また書きます!☆

2025/04/17 19:53!