日別アーカイブ: 2025年3月22日

とても気になっている…

こんにちは!河口友香里(ゆかり)です!☆

最近、とても気になってるものがあります!

気になってるものは、いろいろあって、自分の感覚を磨いたり、記録を残していくためにも、ブログにどんどん書いていきます!☆

絶対買う!って、決めてるもの…、それは、

富士フイルムさまの、

「写ルンです」です!!!☆

https://www.fujifilm.com/jp/ja/consumer/films/utsurundesu-simpleace

写真を、「現像」して、アルバムを作ってみたい!と思いました!☆

写真には、自分の色が出ると思うので、今の成長してきた自分の「色」で、撮影するということも、楽しみの1つです!☆

2025/03/22 22:39

CRAFTBOSS 世界のTEA フルーツティーエード ピーチ&マンゴー

こんにちは!河口友香里(ゆかり)です!☆

SUNTORYさまのフルーツティーエード、ピーチ&マンゴーを、また買ってきました!☆

2025年3月18日に発売されたばかりの商品です!☆

新商品の棚にあって、気になったので買いました!☆

https://products.suntory.co.jp/d/4901777430969/#:~:text=2025%E5%B9%B403%E6%9C%8818,%E3%81%A8%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%82%81%E3%82%8B%E3%83%95%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%BC%E3%82%A8%E3%83%BC%E3%83%89%E3%80%82

2025/03/22 22:32

もしドラ!☆

こんにちは、河口友香里(ゆかり)です!☆

こないだ、紀伊國屋書店さまで、本棚の見えるところに置いてあったので、2冊買いました!☆

ずっと、長い間気になっていた本だったので、遂に手にした!という状況です!☆

自分は、集中して本を読んでいても、様々なことに気付いて、気付いた仕事を始めたり、何か書き始めたりするので、読書が全然進みません!☆

「もしドラ」の1冊目を読み始めましたが、プロローグの2ページ目で既に、何個も気付いたりアイディアが浮かんだりして、本当に読み進みません!☆

本は、大好きで、同じ本を何度も読みます!☆

自分が読んだ本の一部は、↓です!☆

スキマ時間に、一生懸命、本を読みます!☆

これから、次の予定です!☆

また書きます!☆

・論語 金谷治訳注 岩波文庫
・TFT思考場療法入門 ロジャーJキャラハン 春秋社
・SQ魂の知能指数 ダナーゾーハー 徳間書店
・富裕層ビジネス 成功の秘訣 中谷彰宏 ぜんにち出版
・ずっとやりたかったことを、やりなさい ジュリアキャメロン サンマーク出版
・エドガー・ケイシー超能力開発のすすめ ヘンリーリード 中央アート出版社
・はじめてのアロマテラピー 佐々木薫 池田書店
・パワーストーンオラクルカード 森村あこ 実業之日本社
・Chicken Soup for the Soul: 101 Stories to Open the Heart & Rekindle the Spirit Jack Canfield Hci
・クリスタルボウル・ヒーリング―音と色彩を使ったセルフヒーリング〈上〉 リーニーブローディー アルマット
・アスペルガー症候群の天才たち マイケル・フィッツジェラルド 星和書店
・ひふみ新世紀 岡本天明 太陽出版
・「みろくの世」出口王仁三郎の世界 上田正昭 天声社
・スターバックス成功物語 ハワード・シュルツ 日経BP社
・スターバックス再生物語 ハワード・シュルツ 徳間書店
・定理と法則101 白鳥敬 学研プラス
・シャスタの地下都市テロスからの超伝言 アセンションの秘策 篠原治美 5次元文庫
・mixiアプリをつくろう!OpenSocialで学ぶソーシャルアプリ 神部 竜二 ソーテック社
・面白いほど成功するツキの大原則―ツイてツイてツキまくる頭の使い方教えます 西田 文郎 現代書林
・ラクガキ・マスター 描くことが楽しくなる絵のキホン 寄藤 文平 美術出版社
・キーボーディストのための全知識 佐藤 剛 リットーミュージック
・シンセサイザーの全知識 安斎 直宗 リットーミュージック
・星守る犬 村上たかし 双葉社
・深化版 EFTタッピングセラピー フィリップ・モンローズ ヴォイス
・生命のニューサイエンス―形態形成場と行動の進化 ルパート・シェルドレイク 工作舎
・地球は心をもっている: 生命誕生とシンクロニシティの科学 喰代 栄一 日本教文社
・なぜそれは起こるのか 喰代 栄一 サンマーク出版
・金持ち父さん貧乏父さん ロバート キヨサキ 筑摩書房
・ウイングメーカー WingMakers LLC ヴォイス
・ウイングメーカーⅢ
・フリー ―<無料>からお金を生みだす新戦略 クリス・ アンダーソン NHK出版
・MAKERS 21世紀の産業革命が始まる クリス・アンダーソン NHK出版
・前世療法 米国精神科医が体験した輪廻転生の神秘 ブライアン・L・ワイス PHP研究所
・前世療法2 米国精神科医が挑んだ、時を越えたいやし ブライアン・L・ワイス PHP研究所
・魂の伴侶―ソウルメイト 傷ついた人生をいやす生まれ変わりの旅 ブライアン・L・ワイス PHP研究所
・ザ・マスター・キー チャールズ F.ハアネル 河出書房新社
・だらしない人ほどうまくいく エリック エイブラハムソン 文藝春秋
・フェイスブック 若き天才の野望 デビッド カークパトリック 日経BP
・片づけられない女たち サリ ソルデン WAVE出版
・チーズはどこへ消えた? スペンサー ジョンソン 扶桑社
・いい場を創ろう―「いのちのエネルギー」を高めるために 帯津良一 風雲社
・粗食のすすめ 幕内秀夫 新潮社
・幸福論 バートランド・ラッセル 岩波文庫
・国家 上・下 プラトン 岩波文庫
・大衆の反逆 オルテガ・イ・ガセット 岩波文庫
・科学と方法 ポアンカレ 岩波文庫
・経営目標達成の黄金律「YS法」 矢矧 晴一郎 出版文化社
・勉強は技術―勉強のコツとその応用 矢矧 晴一郎 日本能率協会
・超「高速」時間術―「10倍頑張る人」より「10倍速い人」になる本 矢矧 晴一郎 成美文庫
・“ビジュアル式”メモの達人 矢矧 晴一郎 インデックスコミュニケーションズ
・天才になる瞬間―自分の中の未知能力をスパークさせる方法 齋藤孝 青春文庫
・アスペルガーの偉人たち イアン ジェイムズ スペクトラム出版社
・ぼくには数字が風景に見える ダニエル・タメット 講談社
・一緒にいてもひとり―アスペルガーの結婚がうまくいくために カトリン・ベントリー 東京書籍
・東大生が書いたやさしい物理の教科書 相澤 インデックスコミュニケーションズ
・ロングテール‐「売れない商品」を宝の山に変える新戦略 クリス・アンダーソン 早川書房
・パーフェクト・ヘルス ディーパック チョプラ きこ書房
・春山茂雄のダイエット革命 春山 茂雄 ザネット
・愛されてお金持ちになる魔法の言葉―あなたが変わる 佐藤 富雄 全日出版
・愛されてお金持ちになる魔法のカラダ 佐藤富雄 全日出版
・愛されてお金持ちになる魔法のノート 佐藤富雄 全日出版
・超一流の時間術 中谷彰宏 ファーストプレス
・すぐやる人になれる本 吉田たかよし 成美堂出版
・10秒ダイエット 真田陽一 サンマーク出版
・あなたが生きにくいのはチャクラに原因があった デボラ・キング 徳間書店
・水は答えを知っている 江本勝 サンマーク出版
・水は答えを知っている2 江本勝 サンマーク出版
・風と共に去りぬ
・数霊に秘められた宇宙の叡智
・新レコーディング/ミキシングの全知識
・アルケミスト
・ライオンハート 恩田陸
・冷静と情熱のあいだ Rosso
・冷静と情熱のあいだ Blu
・星の王子さま
・道を開く
・札幌学
・熱血ポンちゃんが行く 山田詠美
・F
・オーガニックコットン物語
・こころ 夏目漱石
・ソウルミュージックラバーズオンリー
・トラッシュ
・アニマル・ロジック
・ぼくは勉強ができない
・放課後の音符
・A2Z
・ぼくはビート
・24・7
・晩年の子供
・ななみ海岸物語 
・ツインソウル─「魂の双子」にめぐり逢うために
・瀬織津姫物語
・ミクロの決定圏
・ぼくの地球を守って
・タロットカード
・超能力開発法
・七田式 波動速読法
・あなたも今までの10倍速く本が読める
・凡人の逆襲
・How Google works
・1億稼ぐ「検索キーワード」の見つけ方—儲けのネタが今すぐ見つかるネットマーケティング手法 滝井秀典
・あなたの会社が90日で儲かる! 神田 昌典
・高卒社長 進藤慈久
・告白します。私は夫に内緒で2億円稼ぎました。 蝶乃舞
・思う、動く、叶う!澤田秀雄さん サンマーク出版
・五輪書 宮本武蔵
・車輪の下 ヘッセ
・カメラ ジャンフィリップトゥーサン
・易経 岩波書店
・マンダラアート
・超一流の整理術 中谷彰宏
・D Scope 浅倉大介
・TMN EXPO ストーリー 上
・TMN EXPO ストーリー 下
・You Tube大全
・100億稼ぐメール術 堀江貴文
・働き方 稲盛和夫さん
・ユニクロ
・コトラーを読む 酒井光雄 日本経済新聞出版社
・日本マクドナルド 挑戦と変革の経営
・一冊でわかる!松下幸之助
・サプライチェーン経営入門 藤野直明
・国際線機長の危機対応力 何が起きても動じない人材の育て方 (PHP新書) 横田友宏
・アマゾンが描く2022年の世界
・入門 チームビルディング
・すし・寿司・SUSHI
・環境再生と日本経済
・コミュニケーション力 齋藤孝
・非常識に儲ける人々が実践する成功ノート
・非常識に儲ける人の1億円ノート
・How to Win Friends &Influence People
・英文法ビフォー&アフター
・HOW INNOVATION WORKS
・THINK AND GROW RICH
・中学英単語MAX2400
・TOEICテスト単語道場
・わかりやすい野球のルール

・スティーブ・ジョブズ名語録
・医者いらずの食べ物事典
・MBAアメリカのビジネスエリート
・石油がわかれば世界が読める
・三越伊勢丹モノづくりの哲学
・ソフィーの世界
・初めて考える時のように
・決断力 羽生善治
・リーダーシップ帝王学
・リーダーシップ入門
・英単語15000
・秘儀オニノスベ
・アトキンス博士のローカーボダイエット 同朋舎
・エッセンシャル思考
・五番目のサリー
・The Secret
・超入門アカシックレコード (5次元文庫
・アカシャ光の叡智 (超知ライブラリー ゲリー・ボーネル
・新次元の叡智: ビュイック・ドライバー (超知ライブラリー  ゲリー・ボーネル
・ミッチェル・メイ・モデル
・輪廻/転生をくりかえす偉人たち: 歴史はこうして作られた
・100万回生きたねこ
・大きなおいも
・しずくのぼうけん
・こまったさんのスパゲッティ
・ドリトル先生航海記
・彼の手も声も
・POPS
・愛があればいーのだ
・ハニバニ
・辰歳生まれは、秘密の深い人: 龍神サマが支えてくれる二〇一二年までの上昇運だ! 友常 貴仁
・ドリームヒーラー
・管理会計本格入門
・ぜんぶわかる人体解剖図
・マネジメント エッセンシャル版
・精神病は病気ではない―精神科医が見放した患者が完治している脅威の記録
・橋はなぜ落ちたのか-設計の失敗学-
・すべては「単純に(シンプリファイ)!」でうまくいく
・BEACH
・天上のシンフォニー
・ダヴィストック洗脳研究所
・天皇破壊史
・バイタルティッシュエレメント 由井寅子
・アサラ・ラブジョイの、世界一シンプルな驚異の実現法「ワン・コマンド」
・シータ・コマンド アサラ・ラブジョイ
・量子の宇宙でからみあう心たち: 超能力研究最前線
・英雄の旅 ヒーローズ・ジャーニー 12のアーキタイプを知り、人生と世界を変える
・さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0
・経営分析の基本
・実践原価計算
・「ギフテッド」天才の育て方
・スッキリわかる日商簿記2級
・商いの道
・九星気学の本
・六占星術 霊合星人
・Javaの本
・MySQLの本
・Androidの本
・HTMLの本

・場とはなんだろう:何もないのに波が伝わる不思議 竹内薫

・中学3年間の英語が1冊でしっかりわかる本

・かんたんタロット──初めてでもすぐ占える

・面白くて眠れなくなる素粒子 竹内薫

・運動・からだ図解 栄養学の基本

・日本一成績が上がる 中学地理ミラクルレッスン

・中学校の公民が1冊でしっかりわかる本

・増補版 算命学占い入門

・中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本

・量子テレポーテーション 瞬間移動は可能なのか?

・高校数学でわかるシュレーディンガー方程式

・ココロの教科書

・影響力の武器

・沈黙の春

・花より男子

・もう一度デジャ・ヴ

・ベイビーブルー いくえみ綾

・プリンシパル いくえみ綾

・バラ色の明日 いくえみ綾

・青のフェルマータ

・銀河鉄道の夜 宮澤賢治

・レバレッジ時間術

・環境会議

・キーボードマガジン

・SCREEN

・ブレーン

・天才読書

・成功の9ステップ 小冊子

・サウンド&レコーディングマガジン

・ニッポンの起業家図鑑 ドリームゲート

・ADHDの新しい視点
「うまくいかないこと」から
「うまくいくこと」へ
天才脳スイッチON! 小冊子

・楽典

・和声の本

・きみも作曲ができる Part Ⅱ

・作詞・作曲入門ゼミ

・浪費が止まるドイツ節約生活の楽しみ サンドラ・フェヘリン

・ENGLISH JOURNAL

・月刊エレクトーン

・和歌の本 岩波文庫

・生命とは何か シュレーディンガー 岩波文庫

───

・本業再強化の戦略

・いちばんくわしい基本のおせち料理

2025/03/22 17:35

スプリングコンサート☆

こんにちは、河口友香里(ゆかり)です!

母に誘われて、スプリングコンサートに行ってきました!☆

生演奏を聴くのは、久しぶりでしたが、とても素敵な体験をさせて頂きました!☆

ハイローラー!

こんにちは、河口友香里(ゆかり)です!☆

先程、帰宅しました!

早速、ブログの更新です☆

今日は、実家に行ってきました!

最近は週末に実家に顔を出しています。

みなさんは、ご両親とお会いになられていますか?

顔を合わせるだけでも、元気になってもらえるので、とてもうれしいです!

自分は、まだまだ、親にいろんなことを気にされる年齢ですが、自分も両親のことを見守る気持ちで居ます。

自分は、ヒーリングを「ものすごく」して、ここまで来ました。

人と普通に接することが出来るようになったばかりではなく、両親との間にあった「見えないわだかまり」を解決させて、「見えない和解」を進めました!☆

自分はごく普通の家庭に育ちましたが、みなさんも、何かいろんな体験が、ご両親との間にあったはずです。

「和解」を進めて仲良くなると、お互いに、心が整って、お互いをもっと思い合うことが出来るようになります。

今日は、お土産に、COSTCOさんの「ハイローラー」を買って行きました!☆

前からずっと気になっていたので、念願叶いました☆

ものすごくおいしくて、いろんな方に食べて頂きたいと思いました!

表現力やライティングスキルを磨いて、修飾する形容詞をたくさん覚えないと、言葉が全然足りないのですが、とにかく、「とてもおいしかった!」です☆

どんな食べ物なのか紹介したいので、広告リンクになりますが、紹介させて頂きます!☆

PR


PR

ベーコンとチーズが絶妙に自分の好みに合っていて、このハイローラーが好きな方とは、気が合うのだと思います!☆

そんな、ハイローラーを食べた後、ドン・キホーテさまの「焼き芋」を少し分けてもらって、次の予定へ!☆

続きはまた後で書きます!☆

2025/03/22 16:17

手に職。

こんにちは!河口友香里(ゆかり)です☆

技能や技術というものは、一度身につけてしまったら本人のものになるものですよね。

私は、ヒーリング(癒やし)を行うヒーラーで、スピリチュアリストで、占い師で、コーチです。

ここでは、他にも様々なことに取り組んで居ますが、音楽制作などもします。

音楽は、小さい頃からエレクトーンという電子オルガンを習っていたので、様々な音楽に触れてきました。

自分でも作詞作曲、編曲をします。

これは、自分で自然とできるようになったものです。

音楽を様々な聴き方をして、たくさん聴いて研究してる内に、作曲はできるようになっていました。

ヒーリングは、習ったこともなく、考えてる内に自然とできるようになりました。

占いについても同じです。

私は、ビジネスにおいて、収益化できるということについて、オールラウンダーでありたいので、どのような状況下や環境でも「稼げる」ということを目指しています。

それは、分野に囚われないで、小さな利益でも良いから、「現金を生み出す」ということが出来なくてはならないと考えています。

例えば、1個1000円のヘアアクセサリーのシュシュ。

私は、自サイトのショップで売れなかったため、簡単な調査をして「参入!」と思って、メルカリでハンドメイドを出品しました。

4種類出して、シュシュが2個売れました。

価格は、両方とも1000円です。

手縫いで丁寧に製作したものです。

1つ結果を出して、自分の様々な時間帯効果を考えて、手数料など掛かることも考慮して、メルカリはストップさせたのですが、1つ思い出しました!

何で、メルカリを中断したかと言うと、ハロウィンの前の時に、出品されているもので、ハンドメイドカテゴリでとても嫌なものを見たからです!!!

そのことによって(トラウマ)、私はしばらくメルカリには近づかないでおこう!と決めたのでした。

今日は、とても良い感じがしたので、「暗号通貨」を始めました!

bitbankさんで取引をしました。

法的にどこまで書いて良いものか分からないので、テストをしながら書いていますが、自分は、マスクネットワークさんの「MASK」コインを買いました。

投入した資本が、極少額だったのですが、きちんと勝って、利益を出しました。

ここでは、FX取引を少ししたことがある程度の知識しかありませんでしたが、暗号通貨の取引はうまくいきました。

感想としては、デイトレのようにするにしても、値動きを見張っている時間を考えると、自分自身は時間資産が気になって仕方が無かったので、ハンドメイドをより多く販売する努力や、教材や講座、電子書籍などを制作したり、コンテンツ制作や文章コンテンツを生み出す時間や発明をする時間に当てる方が、この自分にとっては、効率良く利益を上げていくことができるのではないかと思いました。

率直な話しをすると、時間と資本の余裕があるなら、暗号通貨はやって良いものだと思いました。

とても安全に安心して取引をすることが出来たので、今日の暗号通貨の取り組みは、「100点」をつけたいと思います。

私自身、自己評価がとても厳しいので、滅多に高得点をつけることはありませんが、今日はこれで良かったです!☆

真剣に、ポッドキャストやオーディオブックなどのコンテンツ制作に取り組もうと決心しました。

今日はこの後出かけるので、また時間が出来たら書きます!☆

<今日のスピリチュアル>

<今日の占い>